あそぶ石垣記念館
画家・石垣栄太郎氏の個人記念館
目前に森浦湾を眺め、はるかに那智連峰を仰ぐ常渡の浜の雄大な自然環境の中にある太地町は、石垣栄太郎氏が生涯を通じてこよなく愛した故郷でした。
石垣栄太郎氏は1920年から40年代にわたってアメリカ画壇で活躍した画家でありますが、この記念館は、生前、社会の恵まれない人びとに温かい眼差しを注ぎ続けた石垣栄太郎氏の画業を、後生に伝えようと考えた彼の妻であり評論家として知られた石垣綾子女史が、私財と投じて建設し太地町へ寄贈されたものです。



施設データ
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休館日 | 年末(12月31日) | |||||||||||||
入場料 |
|
|||||||||||||
所在地 | 〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町太地2902-79 | |||||||||||||
電話 | 0735-59-3223 |